花粉は種類が多く、1年中飛んでいます。最近だと、コロナのためにマスクをする機会が増えている状況です。
必要なので、どうしてもマスクを着けなければいけません。ですが、使い方次第で、肌荒れを起こすリスクがありまます。
マスクで肌荒れを起こす原因
マスクのせいで肌荒れが起こるのは、摩擦と蒸れ、アレルギーが主な原因です。
摩擦によるダメージ
顔は表情の変化によって皮膚がよく動くので、摩擦が起こりやすい部分です。
特にマスクを着ける口元は、しゃべったり笑ったりする度に細かく動きます。
デリケートな肌は、摩擦のダメージを受けやすくなるのです。
蒸れによるダメージ
マスクを着けると喉の乾燥が防げることからもわかるように、呼吸によって湿度が高くなっています。
夏の場合は呼吸だけではなく、外気の暑さによって汗をかきます。
そのため、湿度が高くなり、その状態が長時間続くと、雑菌が繁殖しやすい環境になります。
すでにニキビや吹き出物ができている場合、蒸れた状態が続くマスクは、格好の繁殖場所だといえます。
そうなれば、さらに症状が悪化することが考えられるでしょう。
アレルギーによるダメージ
最近では、抗菌効果や殺菌作用がある機能性マスクが増えています。
しかし、抗菌剤は、人によってはアレルギーを引き起こす要因となります。
素材によってもかぶれるケースがあるので、不織布やガーゼタイプなど、自分に合ったマスクを選んでください。
マスク着用時の注意事項
夏場のマスクは、必要なときだけ着けるのがベストです。
今だと周りにい人がいない屋外では、外していても問題はないでしょう。
暑いときにマスクを着けたままにしておくと、熱中症になる可能性があるからです。
周囲の状況次第では、マスクを外すようにしていくべきだといえますね。
しかし、人によっては長時間の着用が必須ということもあると思います。
そこで、チェックしておきたいポイントを解説いたします。
マスクのサイズ
大きすぎると、隙間が空くことからマスクの機能を果たせません。ただ、小さいサイズでも、摩擦や蒸れで肌荒れのリスクが高くなります。
できるだけ、ジャストサイズのものを選んでください。
もしフィットするものがなかったら、間にガーゼを挟むのがおすすめです。
ガーゼは肌に優しいのでマスクの摩擦を防げますし、数枚用意しておいてこまめに取り替えれば蒸れも防げます。
日頃のお手入れ
マスクを着用しているときは、日頃のスキンケアを念入りにおこなってください。
ポイントは、スキンケアのときに摩擦を与えないようにすること。
基礎化粧品は、すべてハンドプレスでつけることをおすすめします。
両手にたっぷりと化粧水を浸してから、顔を覆うように優しく押さえつけてください。
決して擦ったりしてはいけません。
マスクをつける部分は、いつも以上に保湿をしっかりすることも重要です。
まとめ
マスクは消耗品なので、できるだけコストを抑えたいと感じるはず。
しかし、自分に合わないマスクを着用し続けることで、肌荒れを引き起こす可能性が高くなります。
マスクは使い方次第ではとても便利ですが、肌トラブルを起こす原因があるアイテムともいえます。
肌荒れの原因に気をつけながら、上手に使いこなしていきましょう。